事業概要
学校の外で子どもが安心して過ごせる居場所を
〇不登校支援
不登校の子どもたちが、安心して通える居場所で、未来の選択ができるようにサポートします。
特徴
①大学生が一緒にサポート
子どもたちと年齢が近く話しやすい大学生が一緒に話したり勉強したりして過ごします。
関わる大学生は全員、当法人独自の研修を受け、子どもの心理や発達について多様性や個別性を重視することを学んでいます。
②一人ひとりとの出会いを大切に
スタッフは多様な子どもたちとの関わりの経験をもち、日々子どもたちが安心して過ごせるように、アンテナをはって情報収集・自己研鑽を行っています。
③過ごし方いろいろ
部屋の空間づくりや活動に使う道具も、居場所にくる子どもたちのことを考えて工夫しています。
対象者
小学生、中学生
利用方法・利用料など
利用方法
利用に興味をお持ちの方は、下記こども相談センター教育相談までご連絡ください。
▼大阪市こども相談センター
住所:大阪市中央区森ノ宮中央1‐17‐5
電話:(06)4301-3100
>大阪市子ども相談センターパンフレット
〇利用料金
無料
場所
サテライト住之江
大阪市住之江区中加賀屋2-17-1
※本事業は、大阪市こども相談センターの委託によりNPO法人み・らいず2が事業運営しています。
<
お問い合わせ