2月24日(月・祝)に大阪マラソン2025が開催されました。
強い寒波の影響はありましたが、まぶしい晴天の中、ランナーたちはスタートすることができました。
今大会は、36名もの方がチャリティランナーとしてエントリーしてくださったほか、3名のみ・らいず2で活動する学生が一般ランナーとして一緒に走ってくれました。
ヘルプセンターと・らいず、み・らいずワークス、み・らいずパーク、beみ・らいずなど、み・らいず2の利用者をはじめ、学生やスタッフが約100人の応援隊として、13ヶ所から応援を届けました。
応援してくださった方へのご報告もかねて、大阪マラソン当日の様子をお伝えします。
今年は、各事業部で応援グッズを作りました。うちわやスティックに、それぞれメッセージを描いて、ランナーに応援を届けました。
旗を持ちながら、大きな声で応援しました。
今年の衣装テーマは、「スーパーマリオブラザーズ」
チャリティテーマのカラーに合わせて、マリオ(赤:教育を支える)、ルイージ(緑:健康・福祉を支える)、ワリオ(黄色:いのちを支える)、ワルイージ(紫:平等な社会を支える)の衣装を、利用者さんやそのご家族、学生、スタッフで作成しました。
応援隊には「スター手袋」を用意しました。触れると「無敵」になれるスターは、み・らいず2のランナーだけでなく、一般のランナーのみなさまにも好評で、たくさんハイタッチをして応援を届けました。
昨年に引き続き、サブフォーのタイムで快走!
チーム内女子最速のサブファイブのタイムでゴール!
寄付へのご協力や、チャリティランナーとしての出走、応援隊など、ご参加くださったすべてのみなさまにお礼申し上げます。
いただいた寄付は、大阪市住之江区で実施している駄菓子屋の運営費用に充てさせていただきます。
地域の子どもたちやその保護者の方たちが、気軽に集まり、遊んだり、話したりすることができる駄菓子屋を継続させることで、これからも日常の困りごとを地域の支援に結び付けていければと考えています。
来年度以降も、大阪マラソンを活用し、みなさまとともにみ・らいず2の取り組みを伝え、広げていけたらと考えております。
引き続きのご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします!