事業概要
企業への就職をめざす若者のための就労支援事業
〇就職をめざす若者のための就労移行支援事業
一般企業に就職して働き続けるために必要な知識や力をつけ、就職や職場定着のサポート
をします。
特徴
①働くために必要な力を身につける!充実したプログラム
多様な就職準備プログラムを用意しています。
着実にステップアップし、自分にペースに合わせて就職までをサポートしていきます。
【プログラム例】
・ビジネスマナー、コミュニケーション
職場での人間関係の基礎づくり、実践を通して働く習慣を獲得し、自己理解を深めるなど…働く場面で必要な心構えや知識を徐々に、確実に習得していきます。
・実践トレーニング
菓子製造、事務作業、軽作業、清掃など実際に仕事を請け負い、様々な業務に取り組みます。自分の特性や強みを活かせる仕事を見つけたり、自分の適性を探ります。
②企業実習
実際に企業へ出向き、責任感と緊張感をもって実習に取り組みます。自分は何ができるのか、向いている仕事は何なのかを見つけるチャンスです。他にはない連携先もあるため、就職活動を行う際の選択肢が広がります。
就職活動や面接にはスタッフが同行します。
③職場定着支援
1.定期面談
仕事面や生活面での困りごとをヒアリング。解決方法を一緒に考え、企業との調整や必要な福祉サービスとの連携を行います。
2.企業訪問
職場での状況を確認。仕事が順調でない場合は環境を整え、人とうまく関われていない時は必要なサポートを行います。
3.業務サポート
安心して仕事に取り組めるよう、ツールやマニュアルを作成。実際の業務を想定したトレーニングを行います。
対象者
主に高卒~20代の障がいのある若者
利用方法など
利用までの流れ
環境や雰囲気、プログラムの内容、スタッフについて知っていただくために、ぜひ一度、本校へお越しください。
無料見学会や説明会を随時開催しています。お気軽にお問い合わせください。
1.お問い合わせ
不安や迷い、気になることなど、まずはお電話やメール、問い合わせフォームでご相談ください。
2.見学・説明会
施設やプログラムについてご説明し、ご相談にも応じます。必ず事前にお申し込みください。
3.体験
安心してご利用いただけるように、実際のプログラムを1〜5日間体験していただきます。
4.面接・選考
現状を確認する他、どんな風に働きたいのか、ご要望をお聞きするための面接を行います。
5.ご契約・ご入学
ベーシックコースは4月から、アドバンスコースは相談のうえで日程を決め、スタートします。
>お問い合わせはこちら
利用料金
福祉サービス受給者証に記載された上限額までの利用負担金額がかかります。
※プログラムにより、実費が必要な場合があります。
場所
み・らいずワークス なんば校
〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町2-8-5-2F
M’s FACTORY
〒557-0055 大阪府大阪市西成区千本南2-6-10
アクセス
み・らいずワークス なんば校
・OsakaMetro御堂筋線「なんば駅」5号出口より徒歩7分
・OsakaMetro四つ橋線「なんば駅」32号出口より徒歩5分
・南海電鉄「なんば駅」2F中央改札口・2F南改札口より徒歩8分
・JR大和路線「JR難波駅」南出口より徒歩8分
M’s FACTORY
・地下鉄「玉出駅」より北西へ徒歩10分
・南海電鉄「岸里玉出駅」岸里口より徒歩9分