み・らいず実践研究所の野田です。
今年度から、NPOソーシャルカレッジ(仮称)の取り組みを始めました。
み・らいずでは毎年約200名の学生が活動しています。新型コロナの影響があり、大学の授業もオンラインで実施されており、大学に通ったり、インターンの活動などの機会も減っている状況です。
このような中であっても、学生たちが現在起こっている社会課題を知り、何が自分にできるのかを考え、課題に取り組む姿勢を学ぶことができればと思い、オンラインにて「社会課題を知るセミナー」を月2回実施しています。毎回、約50名の学生が参加してくれ、学生同士の交流も少しずつできてきました。
次回は、ひとり親家庭の子どもたちに学習支援をしているあっとすくーるの渡さんをゲストにお招きし、み・らいず代表河内とのトークセッションを行ないます。ぜひご参加ください。
2020年7月12日(日)19:00-21:00
「ひとり親家庭の子どもたちが、いつでも前を向けるように~ひとり親家庭の子どもの学習支援~」
ゲスト:NPO法人あっとすくーる理事長 渡剛氏
◎申込みは下記イベントフォームから
イベントの申し込みはこちら