大阪ガス×み・らいず2×ツナガリmusic Labコラボイベント
「すきとできるを見つける」親子音楽イベントを開催しました。
最初は初めての雰囲気に緊張気味なこども達。
ドレミの歌で体を動かし始めると表情も和らぎ始め、
動物のまねリトミックでは、上手にウサギや恐竜になりきることができました。
[初めて触れるツリーチャイム]
こどもが自分の指でツリーチャイムを鳴らすと拍手が!
泣いていたおともだちもきれいな音を出せていました。
小さな「できた」を誉めてくれる大人がいっぱいで暖かい雰囲気でした。
[音符に花をはっていきます]
「おはながわらった」を歌いながらのスカーフ遊びのあとに、
壁面の音符にお花をはりました。
こども達は跳び跳ねて喜んでいました。
[グッドポイントカード]
最後はグッドポイントカードを親子で記入。
「ここがすごく良い表情でした」や「お話し聞くときにうなずいてくれていましたよ。」など、
保護者が普段当たり前だと思っているところもお伝えすると保護者も「そうそう!」と笑顔に。
子どもの良いところを認識してもらえたのではないでしょうか。
初めての場所、雰囲気になじめなかったこどもやグッドポイントに〇をつけることを
躊躇される保護者もいました。
イベントを通して、保護者の子育ての不安や悩みを受け止め、
一緒に良い所を探すお手伝いをできるように今後も改善を続けて行きたいと思います!
イベントを応援してくださったマイ大阪ガス登録者のみなさま、
大阪ガスSocial Design+関係者のみなさま、本当にありがとうございました!