5月13日(日)に、医療的ケアのあるお子さんとその家族を対象にしたイベントを開催しました!
今年度2回目となる今回のイベントには、3組の家族さんが参加してくださいました。
昨年度から引き続き来てくださったご家族さんと、今回初めて参加してくださったご家族さんもいらっしゃいました。
今回は、感覚統合とポーチ作りを行いました。
感覚統合では、いつもお世話になっている作業療法士の辻薫先生にお越しいただきました。
遊具で遊びながら、一人ひとりの動きに合わせて、乗るだけでなくスイングの下に入ってみたり、
寝転がってみたり…いろんな感覚を取り入れていました。先生からひとりひとりの子に合ったアドバイスもしてくださいました。
親御さんからも、今までにない遊び方を教えてもらい勉強になったと感想を頂きました。
ポーチ作りは、母の日にちなんでカーネーションの形にスポンジに絵具でつけてポンポンとスタンプのように色づけをし、
それぞれ手形を押して飾り付けをしました。
ポンポンして色付けするのが楽しかったよ。
みらいずでは、このイベントを通して、今後も医療的ケアのある子どもさんと出会って関わっていきたいと思っています。
次回は、7月28日(土)13:30-16:00に大阪市立住之江総合会館さざんか会館にて
小学生~中学生のお子さま向け(未就学児のお子さんも参加できます)に音楽療法イベントを開催します。
ぜひご参加ください!
▶申し込みはこちらから
ご参加お待ちしております!
【関連記事】
▶ハンドケアでリラックス〜医療的ケアのあるお子さんとご家族対象のイベントを開催しました!〜
お知らせ———————————-
▼み・らいず2のInstagramアカウントができました!
@me_rise2
▼今からでも走れる!大阪マラソンのチャリティランナー募集中!
大阪マラソンチャリティランナー申込み
落選したけど、大阪マラソンを走りたい!という方も、必ず大阪マラソンが走れます!